
天草市でセミナー講師として出張1日目レポ

社長

最新記事 by 社長 (全て見る)
- お客様の声を1件更新いたしました。 - 2018年12月14日
- 広告費を殆ど使わず、150名の定員に対し、申込数が300人を突破! - 2018年12月14日
- お客様の声を1件アップいたしました。 - 2018年11月23日
こんにちは!!
只今絶賛出張中の加藤です。
久しぶりに一人旅なのと、糖質制限しながらの旅行なのであれこれ食べられないのは残念でしたが、とりあえず熊本空港についたらいきなりステーキがあったのでラッキー。
ヒレ200g単品で食べました。うまぁー。
さてさて!今回は天草でセミナーを2日間に渡って講師させていただきました。
場所は2年前と同じ天草市民センター。
まずは1日目のレポからまいります。
1日目は名刺セミナーでした。
天草の方々はご自身でお仕事をされている方がほとんど。
生産物を加工して展示会に出品したりすることが多いとか。
そんな時に、相手と名刺交換をしてインパクトのある第一印象を与えるためにはどうしたらいいか?
他の人達の名刺と差別化するにはどうしたらいいか?
名刺にどんな情報を入れたら相手と親密になれるのか。
といったワンポイントアドバイスや、名刺の重要性を第1部でお話させていただきました。
第2部では実際に、白い紙に自由に手書き名刺を作っていただき、全員で交換会をしました。
これがまた結構皆さん好評で、白い紙を縦に使うのか、横に使うのか、どんな情報を入れるのかで大盛り上がり。
最終的には今使われている名刺の改善アドバイスまでさせていただきました。
セミナー終了後、しっかり天草大王をいただきましたよー。
それと、天草にあるアニソンバーにもお邪魔しました。
常にアニメのOPやEDが流れていて、懐かしいものもあれば最近のものまで、ワイワイと語りながら楽しめました。
隣ではボードゲームをしている方々がいらっしゃって、私もボードゲームデビューしたいと常日頃思っていたので興味津々。
来ていた参加者の方から、天草産の椿オイルをいただきました。
インスタに早速載せてみたところ、どこのメーカーか知りたい!という声が続出。
いつかしっかり商品レビューさせていただきます。
それではレポ2日目にGO!